令和4年3月28日 俳句甲子園出張講座(文芸部)

本校文芸部が俳句甲子園出張講座にオンラインで参加しました。

全体講義に続き、本校生は2チームに分かれ、明治大学付属中野中学校と実戦形式で対戦しました。
作句はもちろん、ディベートについてもとてもよい勉強になりました。

令和4年3月12日 第2回入学者説明会

第2回入学者説明会が行われ、入学を控えた6年生に向けて、在校生が学校紹介を行いました。

ビブリオバトルの実演や地域探究セミナーの成果発表、動画による学校紹介のほか、英語のクイズや附属中クイズ、質問タイムなどもあり、新入生と一緒にたいへん盛り上がりました。

令和 4年 1月26日 探究意見交換会

竜ケ崎一高附属中とオンラインで、探究活動の意見交換会を行いました。本校からは「古い建物を有効活用するためのアイディア」「筑西市のスーパーマーケット事情」「筑西市におけるポイ捨ての現状について」の報告をしました。データを丁寧に分析して比較したり、アイディアを考えるための技法などを使ったりして、筑西市の課題と解決策について考えてきたこれまでの成果を発表しました。

質疑応答では、竜ケ崎一高附属中から質問が多数寄せられました。質問内容はもちろん、その積極的な姿勢にも生徒たちは刺激を受けたようです。また、見学に来られた筑西市役所の方から今後の探究の方向性についてもヒントをいただきました。ありがとうございました。

令和 3年 12月6日 生徒会役員選出

選挙の結果、附属中、初の5名の生徒会役員が選出されました。

画像は集会における所信表明演説の様子です。

令和 3年 11月25日 校外学習(1年)

校外学習で地元企業の関彰商事と交流しました。

社長さんから企業理念や地元のために企業ができることについてご講演いただいたり、外国籍の社員の方のSDGsについての講話、ベトナム事業所とオンラインでつないで海外で働く魅力についてお話を聞いたりするなど、企業の方の生の声を聞いて、生徒はいきいきと学んでいました。

企業との交流後は、国土地理院を見学しました。

令和 3年 11月17日 生徒会 選挙活動スタート

附属中学校の生徒会が発足に向けて、立候補者の選挙活動がスタートしました。

写真は選挙ポスター、立候補者の挨拶運動の様子です。

令和 3年 11月16日 探究テーマ意見交換会

5校連携事業 輝け!私たちの未来「探究プロジェクト」 で「探究テーマ意見交換会」が行われました。
各校の探究活動のテーマ、進め方をオンライン会議でプレゼンテーションしました。

令和3年11月1日 高校教員による出前授業

中高交流の一環として、高校所属の教員による出前授業が行われました。
漢文、コミュニケーション英語、数学、物理の内容でした。
高校の授業の内容に興味津々で聞いていました!!

令和3年10月20日  読書マラソン

中高あげての読書キャンペーン期間に伴い、10月20日から朝のHR前の時間と国語の授業開始直後の10分間を読書の時間にあて、「読書マラソン」実施しています。

読書の秋、ぜひ本に親しんでもらいたいと思います。

令和3年10月17日 「授業公開」及び「出願手続き等説明会」

「授業公開」及び「出願手続き等説明会」を実施いたしました。
写真は授業公開の様子です。

令和3年10月16日 探究意見交換会(2年)

太田一高附属中と探究の 意見交換会 をオンライン会議で行いました。

その様子の一部がケーブルテレビ 「いばらきHOTステーション」で10月18日(月) 17時より放映されます。
昨年度のドリームパス事業のインタビューも放映予定です。

令和3年9月27日 分散登校開始

分散登校が開始しました。

本日は1学年が午前中オンライン授業、午後登校、2学年が午前登校、午後オンライン授業です。
直接、元気な顔を見ることができました。

令和3年9月1日 オンライン授業開始

夏休み明けの授業がオンラインで開始しました。
学校で直接、顔を見られないのが残念でしたが、2学年、80人、全員がオンラインHRで集まることができました。
授業は通常の時間割通りでオンライン実施で行っていきます。

令和3年7月19日

公益財団法人日本教育公務員弘済会より「特色ある研究校」に選ばれました。
テーマは「中高生による地域創生課題探究の研究 ~地域との関係を深める実践を通して」です。
写真は助成金の伝達式の様子です。

令和3年7月10日、17日 学校説明会

学校説明会が開催されました。たくさんのご参加ありがとうございました。準備から受付、司会進行まで附属中の1・2年生が協力して企画・運営しました。参加者の小学生のアンケートには「附属中生がたくさん見られて楽しかった。」などうれしいコメントもいただきました。

撮影:菊地 貫太 (1年)

令和 3年 7月7日(水) ビブリオバトル

中学2年生の国語の授業で、本の魅力のプレゼンを行う「ビブリオバトル」のグループ予選を行いました。
グループ代表の座をかけて、予選から白熱したバトルが繰り広げられました。

令和3年7月7日 文芸部オンライン授業

文芸部でオンライン授業を開催しました。
講師は 俳句甲子園強豪 飛騨神岡高校 で長年ご指導にあたられている 野田晶子 先生です。
俳句や短歌のコツや将来の生き方までご指導いただきました。

令和3年7月2日~8日 朝の挨拶運動

附属中の有志で「朝の挨拶運動」を行いました。
梅雨空の中でしたが、昇降口前と校門前に生徒たちの元気な挨拶の声が響き渡っていました。

令和3年7月5日 高校教員による出前授業

中高交流の一環として、高校所属の教員による出前授業が行われました。

化学、世界史、現代文、コミュニケーション英語の内容で、生徒たちは高校の授業の内容に興味津々で聞いていました!!

令和 3年6月26~27日 通信陸上競技 茨城大会

通信陸上競技 茨城大会に2年生 小針さん( 200 m )、安田さん( 100 m )、1年生 堤さん(1年 1500 m) が出場しました。
7月の県総体に出場予定です。( 写真は県西総合大会 での集合写真です。)

令和3年6月10日~11日 七曜祭

本校文化祭、七曜祭が開催されました。本年度は校内公開のみの実施でしたが、クラス企画、クラス発表ともに精一杯、準備し、活動することができました!!

 

 

令和 3年 5月14日 5校連携事業 「未来の自分発見講座」(2学年)

2学年 5校連携事業 「未来の自分発見講座」が行われました。

水戸ヤクルト販売株式会社代表取締役社長 内藤 學 先生の講演 とChrome Book によるオンライン交流を行いました。

令和 3年 5月13日 5校連携事業 「未来の自分発見講座」(1学年)

1学年 5校連携事業 「未来の自分発見講座」が行われました。

茨城県教職教育アドバイザー 江原陽子先生の講演とChrome Bookによるオンライン交流を行いました。

令和3年4月28日 クラス合宿(1年)2日目

1年生の日帰り合宿、2日目は市内のヒロサワシティーまで徒歩で移動し、パークゴルフを楽しみました。

全員 11kmの道のりを踏破しました!!

令和3年4月27日 クラス合宿(1年)

1年生で予定されていたクラス合宿を2日間、日帰りで実施しました。

一日目は茨城県立中央青年の家で野外炊飯を行い、午後は筑波実験植物園で植物の観察を行いました。

令和3年4月21日

JA共済連茨城 様 と JA全農いばらき 様 より入学祝の花束をいただきました。

令和3年4月7日 入学式

入学式が挙行されました。